ちょっとしたコツを覚えれば、着崩れせず、ウエストすっきり、腰高・足長・おしとやか?に見えるよう着こなせる。くるぶしまでの長さであわせるのが美しく、丈が長いせいか、冬は暖か、夏は涼しく軽快。筒状なので、めくれたり、はだけたりはしない。
我々は足から。
(?なぜでしょう…。自然にやっぱり、足から…だよな)
s.jpg)
2)右前になるように、まず左側のひもをもって右の脇に合わせる。
<ポイント>
この時、スカートの開きを右の脇にあわせるようにする。フリーサイズなので、自分の体にあう位置を覚えておくと、きれいにさっさと着れる。
s.jpg)
3)右を上にあわせて左脇に合わせる。
この時、紐を少し上にあげ気味にした後、外に向かってひねると裾がきれい!
s.jpg)
左側も紐といっしょに、生地も少し上にキュッと持ち上げ、持ち上げた生地を下に巻き込むようにすると、裾がきれいにおさまる。
紐をウエストに巻いて、適当な位置で結び、
シャツやブラウスとコーディネート♪